 |
|
|
|
第12回
|
2023年6月11日(日)
|
練馬文化センター 大ホール |
第一部 |
ダンス・セレブレーション / 建部知弘
マードックからの最後の手紙(2021年版) / 樽屋雅徳
レトロ / 天野正道
「GR」よりシンフォニック・セレクション / 天野正道
|
第二部 |
Fanfare for Concert(Brass Orchestra ver.) / 佐々木裕一朗
グローバル・バリエーションズ / Nigel Hess
交響組曲「ピノキオ」 / Ferrer Ferran
|
アンコール |
サンダーバード / Barry Gray / Philip Sparke 編曲
|
第11回
|
2022年6月12日(日)
|
サンパール荒川 大ホール |
第一部 |
マーチ「ブルー・スプリング」 / 鈴木雅史
ジェネシス / 鈴木英史
やまがたふぁんたじぃ〜吹奏楽のための〜 / 杉浦邦弘
吹奏楽のための協奏曲 / 高昌帥
|
第二部 |
メモリー / Andrew Lloyd Webber / 星出尚志 編曲
シンフォニック・ダンス / Leonard Bernstein / Paul Lavender 編曲
|
アンコール |
生まれてはじめて / Anderson Lopez Kristen / 小島里美 編曲
サンダーバード / Barry Gray / Philip Sparke 編曲
|
第10回
|
2021年12月19日(日)
|
めぐろパーシモンホール 大ホール |
第一部 |
さくらのうた / 福田洋介
森の贈り物 / 酒井格
シンフォニエッタ第3番「響きの森」 / 福島弘和
|
第二部 |
アルメニアン・ダンスPART1 / A・リード
アルメニアン・ダンスPART2 / A・リード
|
アンコール |
星屑パレット / 芳賀傑
WAVE / Antonio Carlos Jobim / 本澤なおゆき 編曲
サンダーバード / Barry Gray / Philip Sparke 編曲
|
第9回
|
2019年6月16日(日)
|
練馬文化センター 大ホール |
第一部 |
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 / 林 大地
行進曲「春」 / 福島 弘和
Bye Bye Violet / 井澗 昌樹
交響曲第2番「キリストの受難」 / Ferrer Ferran
|
第二部 |
ドラゴンクエストによるコンサートセレクション / すぎやま こういち / 真島 俊夫 編曲
FFZバトルメドレー・FFメインテーマ / 植松 伸夫 / 樫原 伸彦・石毛 里香 編曲
「風の谷のナウシカ」Highlights / 久石 譲 / 真島 俊夫 編曲
「もののけ姫」Highlights / 久石 譲 / 天野 正道 編曲
|
アンコール |
スーパーマリオメドレー / 近藤浩治 / 星出尚志 編曲
サンダーバード / Barry Gray / Philip Sparke 編曲
|
第8回
|
2018年6月3日(日)
|
サンパール荒川 大ホール |
第一部 |
セドナ / Steven Reineke
陽はまた昇る / Philip Sparke
Mont Fuji(富士山)〜北斎の版画に触発されて〜 / 真島 俊夫
|
第二部 |
スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より / 久石 譲・木村 弓 / 森田 一浩 編曲
管弦楽のための”ジョージ・バーナード・ショー”的素描「メジャー・バーバラ」 / William Walton / 瀬尾 宗利 編曲
オペラ座の怪人 / Andrew Lloyd Webber / Johan Abraham de M
|
アンコール |
ディズニー・メドレー / 岩井 直溥 編曲
サンダーバード / Barry Gray / Philip Sparke 編曲
|
第7回
|
2017年6月11日(日)
|
ティアラこうとう大ホール |
第一部 |
アメリカン・サリュート / Morton Gould / Philip Lang 編曲
スケルツァンド / 江原 大介
マーチ「春風の通り道」 / 西山 知宏
宇宙の音楽 / Philip Sparke
|
第二部 |
セブンス / Samuel Hazo
たなばた〜The Seventh Night of July〜 / 酒井 格
マリアの七つの悲しみ / 樽屋 雅徳
「GR」より シンフォニック・セレクション / 天野 正道
|
アンコール |
ジャパニーズ・グラフィティ[〜ウルトラ大行進!〜 より ウルトラセブンのうた / 冬木 透 / 星出 尚志 編曲
サンダーバード / Barry Gray / Philip Sparke 編曲
|
第6回
|
2016年6月12日(日)
|
サンパール荒川 大ホール |
第一部 |
音楽祭のプレリュード / アルフレッド・リード
マーチ・スカイブルー・ドリーム / 矢藤 学
ある英雄の記憶「虹の国と氷の国」より / 西村 友
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より / クロード=ミシェル・シェーンベルク
ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 / 福島 弘和
|
第二部 |
A WEEKEND IN NEW YORK / フィリップ・スパーク
Canterbury Chorale / ヤン・ヴァン・デル・ロースト
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 / オットリーノ・レスピーギ
|
アンコール |
ディスコ・キッド / 東海林 修
サンダーバード / Barry Gray /Philip Sparke 編曲
|
第5回
|
2015年5月31日(日)
|
江戸川区総合文化センター大ホール |
第一部 |
高度な技術への指標 / 河辺 公一
マーチ「春の道を歩こう」 / 佐藤 邦宏
秘儀III ― 旋回舞踊のためのヘテロフォニー / 西村 朗
森の贈り物 / 酒井 格
|
第二部 |
序曲「春の猟犬」 / Alfred Reed
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 / Pietro Mascagni
絵のない絵本(改訂版) / 樽屋 雅徳
蒼氓愛歌〜三つの異なる表現で〜 / 清水 大輔
|
アンコール |
ワシントン・ポスト / John Philip Sousa
サンダーバード / Barry Gray /Philip Sparke 編曲
|
第4回
|
2014年6月29日(日)
|
大田区民ホール アプリコ |
第一部 |
吹奏楽のための序曲 / 坂田 雅弘
行進曲「勇気のトビラ」 / 高橋 宏樹
コンサートマーチ「青葉の街で」 / 小林 武夫
いにしえの時から / Jan Van der Roost
|
第二部 |
序曲「薔薇の謝肉祭」 / Joseph Olivadoti
マゼランの未知なる大陸への挑戦 / 樽屋 雅徳
アントワープ賛歌 / Jan Van der Roost
管弦楽曲「第六の幸福をもたらす宿」 / Sir Malcolm Arnold
|
アンコール |
メリーウィドウセレクション / F.レハール
サンダーバード / Barry Gray /Philip Sparke 編曲
|
第3回
|
2013年6月16日(日)
|
サンパール荒川 |
第一部 |
FESTIVE OVERTURE / Dmitri Shostakovich
勇者のマズルカ / 三澤 慶
復興への序曲「夢の明日に」 / 岩井 直溥
POEME MONTAGNARD / Jan Van der Roost
|
第二部 |
レイディアント・マーチ / 今井 聡
エル・カミーノ・レアル / Alfred Reed
ラプソディー / 外山 雄三
OVERTURE 1812 / Peter Ilyich Tchaikovsky
|
アンコール |
黒いジャガーのテーマ / I. Hayes
サンダーバード / Barry Gray /Philip Sparke 編曲
|
第2回
|
2012年6月10日(日)
|
大田区民ホール アプリコ |
第一部 |
ヒーザーウッド・ポートレイト / J.バーンズ
人々の力〜そして彼らは空に向かう〜 / R.W.スミス
行進曲「希望の空」 / 和田 信
楓葉の舞 / 長生 淳
|
第二部 |
式典のための序曲「栄光をたたえて」 / 内藤 淳一
海の男たちの歌 / R.W.スミス
詩的間奏曲 / J.バーンズ
ドラゴンの年 / P.スパーク
|
アンコール |
サンダーバード
|
第1回
|
2011年5月15日(日)
|
西新井文化ホール ギャラクシティ |
第一部 |
「キャンディード」序曲 / L.バーンスタイン /C.グランドマン 編曲
マーチ「ライヴリーアヴェニュー」 / 掘田 庸元
天国の島 / 佐藤 博昭
ウィークエンド・イン・ニューヨーク / P.スパーク
|
第二部 |
アルセナール / J.ヴァンデルロースト
カンタベリーコラール / F.ヴァンデルロースト
バレエ組曲「ガイーヌ」 / A.I.ハチャトゥリアン /林 紀人 編曲
|
アンコール |
手紙 / アンジェラ・アキ /山下 国俊 編曲
サンダーバード / Barry Gray /Philip Sparke 編曲
|
※東京正人吹奏楽団時代の記録はこちらをご覧ください。
|